「元祖寿司」(がんそずし)回転すしはご存知ですか?
大手の回転寿司から比較をすると、コンパクトでこじんまりとした店内なのですが、都内を中心に28店舗展開しているチエーン店です。
立地が駅前などの良い場所にあり、都内に在住の方や川崎にお住いの方は、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
この「元祖寿司」(がんそずし)ですが、どのような経歴の創業者が経営しているのか気になりませんか?
創業者は酒井幸造氏だと思われます。
現在は酒井幸造氏が代表を降りて、昨年から今年にかけての代表者は、坂下ゆき子氏となりました。
そこで、酒井幸造氏はどのような経歴の持ち主なのかを調べてみました。
元祖寿司の創業者酒井幸造とは何者?
酒井幸造氏は、28店舗もの回転ずしをチェーン展開している会社の創業者ですが、会社HPがないのです。
そして、「元祖寿司」のHPはありますが、経歴や「ご挨拶」などの文章も顔画像も何もないのです。
ウィキペディアにも酒井幸造氏は載っていません。
なので、どのような経歴の方が、「元祖寿司」を経営しているのか、全く分からないという状況です。
本社
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-12 道玄坂スヤマビル8F
TEL 03-5458-3939(代表)
FAX 03-5458-2824
URL http://www.gansozushi.com
設立 昭和56年1月
資本金 1,000万円
「元祖寿司」仕入先は?
これについても、全く不明です。
どこの魚を仕入れて、消費者に提供しているのか、ルートが分かりません。
「元祖寿司」のネタは、どこの産地の魚なのでしょうか?
近年では、スーパーマーケットでも製造者の会社などの表記がされていますが、「元祖寿司」に至っては全くその情報開示がされていません。
もっとも、商売の仕入れルートは明かさないという方針もあるでしょう。
しかし、会社経営者の経歴やHPがないというのは、珍しいのではないでしょうか。
「元祖寿司」は、他にも関連会社があるのですが、どの会社もHPがなく、謎めいています。
あれ? #サンロード に #元祖寿司 が戻って来てた!#リニューアルオープン 綺麗になったね!#吉祥寺 #吉祥寺ロコ #寿司 #回転寿司 #吉祥寺寿司 pic.twitter.com/Id7LKEu3fn
— 吉祥寺ロコ (@kichijyoji_loco) June 18, 2019
コメント