全国民、一人一人に一律10万円給付することに変更になりました。
当初は条件付きで、新型肺炎コロナウイルスの影響に伴い、金銭的な影響が悪化した方減給世帯にに30万の配布ということでしたが、分かりにくいなどの意見があるために、変更したとのことです。
この全国民に一律10万円というのは、世間ではどう考えているのでしょうか。
また、この給付変更により安倍首相の裁量というものも世間ではどう強化されているのでしょう。
本日、安倍首相が17日午後6時から記者会見が開かれます。
それでは早速どうぞ。
【10万円給付】全国民対象!
「全ての国民に一律10万円の給付を行う方向で与党で検討する」
【速報】
安倍首相は政府対策本部で「全ての国民に一律10万円の給付を行う方向で与党で検討する」と表明した https://t.co/PZVtYgzOBL— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) April 16, 2020
10万円給付】全国民対象いつから?
5月中の予定
足立康史「一律10万給付はいつ頃?」
総務省「平成21年定額給付時は1/27の給付決定から早い場所では3/5」
足「今回も2~3ヵ月かかると思うが、5月配布報道もある。アイデアを出し迅速に国民に届けてほしい」これを聞きたかった。
前例踏襲では時間がかかるので与野党で知恵を出しあってほしい#kokkai pic.twitter.com/yLuvRTxRDm— Dappi (@dappi2019) April 17, 2020
安倍首相の不評3セットとは?
1、マスク配布
2、減給世帯に30万円
3、星野源と勝手にコラボ動画
安倍晋三
なぜ
一律10万給付へ方向転換したか
不評3点セットを自覚したから
ということです pic.twitter.com/hkbNvTlotH
— いけぶくろ (@wdj00jmt88j) April 16, 2020
【10万円給付】全国民対象いつから?不評3セット世間の声は?
【立憲 枝野の後出し批判集】
1/26 福山哲郎「中国人観光客を止めるな」
4/7 枝野「中国への入国制限が遅かった」3/5 枝野「緊急事態の状況じゃない」
4/6 枝野「2月から緊急事態活用を提唱」4/16 枝野「前から野党(国民民主)は現金給付を主張」
4/17 枝野「10万給付で補正予算組換えは前代未聞」— Dappi (@dappi2019) April 17, 2020
え⁉️ 自民党さん、当初から国民一人当たり一律10万給付を訴えていました⁉️ 初耳。 https://t.co/By1AOwQqgI
— 鎌田さゆり (@sayu4018) April 16, 2020
一律10万給付に「やっとか…」と思ってたら、与党のお手柄みたいに日経は取り上げやがるし、取り組みは5月から!支給は8月?ってこの上まだクソみたいな遅さだし、しかも30万の話はナシね!だし、466億かけた「気休め」の布マスク案だけは実行しやがるし、息つく暇もない地獄みだこと。
— きよもと (@Tokkaru_bi03) April 16, 2020
「困窮者のみだと!?全員に金を配らんとはどういう事だ!?」って言われたから、今度一律10万給付になったってのに「困窮者への30万はどうなるんだ!?」って言い始める人がいて、まさにこの画像だな…て思った。 pic.twitter.com/rkDxualdsl
— ☭ ペストマスクでコロナを防ごう! (@izumi_yawara) April 16, 2020
一律10万給付を「野党のおかげ」とか「声を上げた人のおかげ」と言う人がいたが、遂に「石川優実のおかげ」と言う人が現れる。 pic.twitter.com/IxJuZvQJPA
— c1815(IT|AI 技術者) (@unisol211) April 17, 2020
ワイドショーで街の声「公明党の山口さんがあれだけ(10万給付を)主張したのは評価せざるを得ない。本来なら野党がやること」
まんまと公明党の思うツボだ。野党が言ってたこと無視する報道がひどい— 丙ウマ・サーマン (@hinoeumathurman) April 16, 2020
「アベノマスクに反対した人が10万給付を貰うのはおかしい」みたいなことを言う人は、どうもマスクや現金給付は安倍ちゃんからの施しだと思ってる節がある。お上の施しにケチをつけるのは領民として許されない禁忌みたいな感じか。「マスクより現金」はオレたちの税金を効果的に使えで一貫してるぞ。
— ナスカの痴情ェ (@synfunk) April 16, 2020
二か月前ってダイヤモンドプリンセス号で騒いでる段階で外国も含めて日本で「緊急事態宣言」なんて考えられてもない状況で国民全員に10万給付なんていったらまちがえなくばらまきと批判されたでしょうね。そもそも2か月前って自粛の話すらなかったですよ?せめて二週間前って言いましょうね。 https://t.co/xQj0zuAhrM
— もへもへ (@gerogeroR) April 16, 2020
#桜田謙悟 #電子マネー
ほんの一握りにしか行き渡らない30万給付。やっと一律10万給付となったら
電子マネーで!とか状況や空気が読めないバカばかり。国民が望んでるのは現金給付なんだよ!黙ってろ! pic.twitter.com/8bzLI5rUHb— 小さいオッサン (@if75mfry) April 16, 2020
非課税世帯限定の月30万給付が評判悪いと見るや、今度は公明党から対応が遅すぎると迫られて所得限定無しの月10万給付とか言い出した安倍政権。姿勢が無定見でなんのポリシーも感じられ無い。しかもこれから補正予算の組み直しだと。全てが致具はく。マスク送料もそうだが、国民の血税を無駄にするな。
— 一水会 (@issuikai_jp) April 17, 2020
#不評3点セット をしのぐ恐ろしい法案3点を現国会で通すつもりの政府
「年金支給75歳」
「種苗法改悪」
「内閣による検察官人事介入の合法化」
特に検察官人事介入は公務員定年延長法案の中に隠されているという悪質さ。公明党も一律10万給付だけで3悪法案を野放しなら詐欺だよ! 断固廃案!!— 猫&柳 (@yoku41015) April 16, 2020
10万給付という事は
全部使うと消費税1万かかるから、実質9万給付だね給付金に「税抜き」って表示しとこ
— なごみ (@nagoming123) April 16, 2020
一律10万給付に公務員や年金受給者、生活保護受給者がもらえるのはおかしいって言ってる奴バカじゃないか?国民全員がコロナと戦ってるのになぜ差別する?いつ自分が事故や病気で働けなくなるか分からないのによくそんなことが言えるな
— ウチコ時々ウッチ (@zk583458) April 16, 2020
10万の給付が決定してから、与党議員も野党議員も右も左もどいつもこいつも「俺前々から10万給付を要求してたから!」の大合唱で、古き良きバラマキ政治の復権を予感させて非常に良い空気ですね。日本はバラマキ政治下でこそ発展したし格差も是正されてきたんや。
— おしし仮面(囲碁サッカー初段) (@Nci77DyRCDqIIjz) April 17, 2020
10万給付、インスタやツイッターで投資でお金稼いでます系のアカウントが「配布されたお金を増やしたいですよね?1万でもいいので私に貸してみてはどうですか?」みたいな感じで勧誘してきそう
— バンナム絶対許さねえ (@kiku96joker) April 16, 2020
所得制限のある一世帯30万の給付はやめろ、10万を一律給付しろと喚いてた奴らがいざ制限なしの一律10万給付が決まると今度は足りない、毎月給付しろだと
どうにかならんかねこの乞食共は
これまでどの程度所得があってコロナウイルス禍でどれだけ減ったのか見てみたいわ
政府に打出の小槌はないんだよ— томмʏ (@tommy_yht) April 16, 2020
30万給付を取り下げて一律10万給付って、減収世帯は本来30万貰えるはずだったのが20万減らされて高所得世帯は家族人数分総取りってこと?生活困窮者を助ける政策と経済回す政策は目的が違うんだし別々にやるべきでは
— いつこ (@amamiya_itsuko) April 16, 2020
#10万給付#現金給付
今回の現金給付も、政治家が国民の事を考えて給付したというより次の選挙の為っていう下心が見え見え。政治家の中に国民の事を真に考えている人はどれくらいいるんだろう。虚しくなる。— ひまわり (@yy___222) April 17, 2020
今回の一律給付では安倍は右往左往しただけ
「安倍さん有難う」など見当違いだ
麻生に言われ30万限定給付を決め
世論の不評で動いた二階と公明に突かれて元々野党提案として退けた一律10万給付を決める
公明も支持率急落に慌てただけだ
世論がものを言ったのだ!
緊急時政権批判するなでは何も変わらん https://t.co/oEviZncVLe— uncle ice (@uncleice5) April 16, 2020
おそらく
・緊急事態宣言を全国対象
・現金一律10万給付方向を急転換した背景には支持率低下にこれから選挙があるからイメージアップの為もあるのかもね
まさに政権の印象操作でしかないな pic.twitter.com/yU6m52fDJI
— ゆー∞ ⇨セトリ画像作らせろコロナ (@love_takuya0127) April 16, 2020
コメント