茨木県は県立高校の休校は今まで検討していませんでしたが、茨城県立日立一高の一部生徒が、ストライキを起こしていたことや県教育委員会に「通知書」を送付していました。
そのことを組んだ形が今回の全県立高校が休校になったようです。
期間はいつからいつまで?
「ストライキ」を起こした茨城県立日立一高校はどこにあるの?
それでは早速どうぞ。
茨城県全県立校が一転休校!いつからいつまで
4月14日~5月6日まで
茨城県の大井川和彦知事は13日、県内全ての県立学校を5月6日まで休校にすると発表しました。茨城県では、緊急事態宣言後も多くの県立校を休校にしてませんでしたが、一転した形となります。
【高校生スト 茨城で一転休校に】https://t.co/Lt639vek2q
茨城県の大井川和彦知事は13日の記者会見で、県内全ての県立学校を14日から5月6日まで休校にすると発表した。多くの県立校を休校にせず、高校生有志がストライキに踏み切るなど反発が強まっていた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 13, 2020
【速報】茨城県、外出自粛要請を全県に拡大 新型コロナ感染拡大受け 県立高校一斉休校に 14日から5月6日まで https://t.co/bn9y5MQxbC pic.twitter.com/Z3JLcz7Yuv
— 茨城新聞社 (@ibarakishimbun) April 13, 2020
茨城県全県立校が一転休校!日立一高3年ストライキ
新型コロナによる茨城県立高校の休校に関して、日立一高の3年生有志が、全ての県立高の休校を求めて登校を拒否しています。学校を休んでも欠席扱いにしないとしている県や学校側は、生徒らの主張に理解を示して丁寧に対応する考えです。#休校 #日立一 #ストライキ https://t.co/2z8VIRLS7L
— 朝日新聞教育班 (@asahi_school) April 11, 2020
kに反発しストライキ、「全県立校休校を」茨城県教委に要求https://t.co/URGdDsRIQd
茨城県立日立一高の一部生徒が「ストライキ」を起こし、県内の全県立校を臨時休校するよう求める「通告書」を県教育委員会などに送付した。
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 11, 2020
茨城県全県立校が一転休校!いつからいつまで日立一高3年スト場所は?
茨城県立日立第一高等学校
〒317-0063 茨城県日立市若葉町3丁目15−1
0294-22-6488
茨城県全県立校が一転休校!世間の声は?
あつまれ🎵ポンコツの知事🐴🦌
(4月14日現在) pic.twitter.com/lifnSlcgXS— ケルベロス🐺 (@eKPtFFyuUs4L2nJ) April 13, 2020
ようやく茨城も休校になりました。
休校にするならもっと早くして欲しかった。— りーや🍀🌻 (@kimu_harurisu) April 13, 2020
今日から私の住む茨城も県立高校全校一斉休校になりました!
やっとです😅— ちぃさいふ (@yurinosaifu) April 13, 2020
気候変動でも銃規制でもそうだけど学校ストライキは社会を動かしてるよね。日本でやるのは勇気がいることだったと思う
茨城の全県立校、一転休校に 高校生がスト、反発強まり転換 | 2020/4/13 – 共同通信 https://t.co/9wWZQNSPd6
— Kosuke Hatta 八田浩輔 (@kskhatta) April 13, 2020
スト実施した日立一高、県内有数の進学校なので外野が「ストやったからには自主学習を~」だの上から目線でごちゃごちゃ言わなくても大概しっかりやってると思うんですよね…。
— か_し_す_き (@k_s__s_k) April 13, 2020
なぜこのタグに対して「学校行けよ」とか「休みたいだけだろ」ってなるのかわからない。
日立一高のHP見て、進路実績見て、高校3年生が動いたって記事を読んで、想像して?
そりゃほんの少しはいるかもしれない。ノリの子たちが。
その前に、命を、家族を大事にしただけでしょう。
— ニータ (@beautyneetneat) April 14, 2020
コメント