2020年3月28日(日)、関東では雪が積雪しました!
季節外れの雪に桜も驚いているのではないでしょうか。
関東で雪結晶が見られ、SNS投稿が話題となっています!
雪の結晶画像が美しいので、画像をまとめてみました。
それでは早速どうぞ。
関東雪結晶2020年3月29日雪の結晶・球体画像が美しい!
東京
綺麗な六角形の結晶降ってきた!
2020/3/29 10:40 東京都多摩地域#関東雪結晶 pic.twitter.com/736Y7xJS80
— HAL (@HALtuat) March 29, 2020
東京都世田谷区 10:38
集合体の直径7mm程度
砲弾状、針状、角板などがみられる#関東雪結晶 pic.twitter.com/oY4G1HXsIf— Shun Tsutaki (@kashimayari2889) March 29, 2020
10:55, 東京都西部 大粒だけど水分多くてベチャベチャしてる。
スマホのマクロレンズ、しばらく使ってなかっから完全にコツを忘れちゃったよ。#関東雪結晶 pic.twitter.com/4FqN0n94xT
— スーザン小林(suzan kobayas (@SuzanneK23) March 29, 2020
#関東雪結晶
2020/03/29 11:10 練馬区のほとり
積雪10cmぐらい順調に降り積もっててやばい…。 pic.twitter.com/33AN2jVsGw
— 土屋憲一 (@tsuchiya_ast) March 29, 2020
#関東雪結晶
東京都板橋区
11:25 pic.twitter.com/rZfbtx7uSG— ゲじじい (@Murayama0214) March 29, 2020
3/29 東京都板橋区 11:10~11:15ごろ#関東雪結晶 pic.twitter.com/X0offpjTez
— su (@jstmkitloud) March 29, 2020
綺麗。東京日本橋。3/29 10:15 #関東雪結晶 pic.twitter.com/CGarF7rFSf
— Shigeo (@Polarbear_san) March 29, 2020
世田谷区3/29 9:30 強めに降るぼた雪。#関東雪結晶 pic.twitter.com/4tvQfk7lmq
— 風太・東日本回遊中 (@neko3no3te) March 29, 2020
東京23区北東部
10時頃からようやく霙
10時半頃から雪
2020.3.29 10:35#関東雪結晶 pic.twitter.com/xYwEPhkmds— 奥田純代【気象予報士スクール講師】@Team SABOTEN (@SOOMIN_SABOTEN) March 29, 2020
積もらずにとけちゃうかな〜くらいのときに撮りました。
東京都港区10:00頃 #関東雪結晶 pic.twitter.com/M076ho4gLA
— おーじろう@ベランダでバラ栽培 (@cider005) March 29, 2020
2020/03/29 10:15 多摩東部
あっという間にとけちゃうけど、結晶見れた❄#関東雪結晶 pic.twitter.com/iOaP03wqt4— ケロリア (@Naomi_Keroria) March 29, 2020
10時30分頃。東京都板橋区#関東雪結晶 pic.twitter.com/H3CexY8709
— オークラ (@k_okr) March 29, 2020
#関東雪結晶
☺️9時から10時にかけて撮影
☃️東京 町田 雪結晶❄️ pic.twitter.com/vWjonIsrly— 進藤 望️ (@JeG0rAcdSvm0MRQ) March 29, 2020
こんなに綺麗な真ん丸な氷の粒!
凍氷?アラレ?
サイズは5mm未満
1.7℃
20200329
東京都町田市#関東雪結晶ベランダの手摺や物干し竿に氷の粒が当たる音がします。 pic.twitter.com/uNkF5fAwls
— Mayumi Mizuguchi (@B1virgospica098) March 28, 2020
神奈川県
横浜市都筑区結晶がずいぶんはっきりしてきた。六角板のほかに針状や鼓形も見える。#関東雪結晶 pic.twitter.com/pvVFreTlml
— やまざきれいこ★だまって手を洗え (@Apismiel) March 29, 2020
みんな❄️撮るの上手すぎない!?#関東雪結晶 #横浜市青葉区 pic.twitter.com/4zdWPECs5i
— Suica (@Suicassima) March 29, 2020
今日はなかなか難しい
花みたいなのと六角形と棘と…
AM9:30頃 #横浜 #関東雪結晶 pic.twitter.com/y7Q5y1Bue4— みえーる (@270yumi0163) March 29, 2020
#関東雪結晶
11:00~11:15横浜市内。
比較対照は0.5のシャープ芯です。
溶けない・ボケないは難しいね…要修行だ。 pic.twitter.com/o1gCw32TOR— Lapislazl1 (@Lapis_5712) March 29, 2020
10時過ぎ頃 川崎市
角板状、扇状、針状結晶が混ざりあってます。#関東雪結晶 pic.twitter.com/EYjZGtSe4g— erri (@code_kari) March 29, 2020
8時少し前くらいから霙〜雪に変わってきました。
8:40分ごろ 川崎市#関東雪結晶 pic.twitter.com/m53jBFzyZk— erri (@code_kari) March 29, 2020
チャレンジしたものの全くもってキレイに撮れない…❄大粒雪すごい…寒い 2020.3.29 神奈川県藤沢市#関東雪結晶 pic.twitter.com/WaIf2XeYod
— りかちん (@rui618) March 29, 2020
埼玉県
3月29日10:10~10:15、武蔵野台地
落ちてきてすぐの雪の塊をスマホカメラで拡大撮影(マクロレンズをつけるとよりよいです)。今日は雪の結晶写真、取り放題。#関東雪結晶 pic.twitter.com/Z9gsRGr52F— mikiysok (@mikiysok) March 29, 2020
2020/03/29 10時40分ぐらい
埼玉南部#関東雪結晶
六角形出た pic.twitter.com/km2rlh7mXR— 鈴木光宏 (@s_mitu) March 29, 2020
2020年3月29日9:00ごろ埼玉県所沢市内で撮影。棒状の結晶が見られます。
道路にも積雪始まりました。#関東雪結晶 pic.twitter.com/JPauQhprmP— hirobe (@hirobe7) March 29, 2020
雪の結晶綺麗❄️
川越市9時20分頃 #関東雪結晶 pic.twitter.com/scgwZPgUQa— おりは (@tnBQOnq2o28mIAc) March 29, 2020
浦安市 10時53分#関東雪結晶 pic.twitter.com/eTnTwpvdrW
— ak (@ak41213924) March 29, 2020
#関東雪結晶
積雪6cm
1マス=1cm
とりあえず大きさわかる画像
川越市 2020/03/29 10:54~11:03 pic.twitter.com/UHKMyxF2QS— ペコリンチョグー (@pekorinchogoo) March 29, 2020
さいたま市
2020年3月29日 11:00降ってきたのは11:00。
15分後に溶け残ってたので撮ってみたら、結晶っぽくなってた。#関東雪結晶 pic.twitter.com/PYc5BUKRar— kzmnkt (@kn150727) March 29, 2020
見えにくいけど六花もいるかな
針状結晶がツンツンしてるのは肉眼でも見える10:40 埼玉県吉川市
#関東雪結晶 pic.twitter.com/7nTK9fr59n— Shimpei (@shim_kjm) March 29, 2020
2020/03/29 10時40分ぐらい
埼玉南部#関東雪結晶
柱状の世界 pic.twitter.com/WpbYviKC1a— 鈴木光宏 (@s_mitu) March 29, 2020
9時40分~45分
さいたま市浦和区
針状より鼓状が多い気がする#関東雪結晶 pic.twitter.com/voKzTPH2xQ— ai-sora (@aisora33) March 29, 2020
2020/3/29 10:40頃 さいたま市
自宅前の公園では子供たちが雪遊びを始めました❄️#関東雪結晶 pic.twitter.com/HQWXpNkQX8— こころん (@kokoron518) March 29, 2020
10:15 埼玉県吉川市
10:00頃、急に雪に変わる
ぎりぎり溶けずに地表に届いた感じ
針、角板とかかな#関東雪結晶 pic.twitter.com/iRO3c21Llp
— Shimpei (@shim_kjm) March 29, 2020
千葉県
雨音がやんだと思ったら雪になってた。ベタ雪なので結晶どうし固まってしまって不鮮明 #関東雪結晶 #船橋市 pic.twitter.com/0BvgjNGka5
— 生やし長二郎(こののにおじさん) (@Retina014) March 29, 2020
千葉県柏市北部 10:47
雪が大粒になり、芝生や地面、自動車の上に積り始めた。いろんな結晶の混ざった雪。六晶も混ざってる。#関東雪結晶 pic.twitter.com/fv2X0PtN5Y— hiromasa terasawa (@tierra_hiro) March 29, 2020
茨城県
く❄️
29日09:44筑波山つつじヶ丘駅.#関東雪結晶 pic.twitter.com/4bt2Tv7BNZ— 荒木健太郎 (@arakencloud) March 29, 2020
綺麗な六花だけでなく,砲弾集合とか砲弾,角柱状,鼓状,角板状、針状たちがワイワイしているにぎやかな雪❄️ 29日10:30〜11:00筑波山つつじヶ丘駅. #関東雪結晶 でご投稿いただいている雪結晶画像にもこれらの結晶がけっこうたくさん写っているようです. pic.twitter.com/ZIkeoHtaZK
— 荒木健太郎 (@arakencloud) March 29, 2020
雪は天からの手紙
10:50
茨城県北部沿岸#関東雪結晶 pic.twitter.com/pHdj1k9hQO— マスク残り19枚 (@gai_1020) March 29, 2020
六花が見えるね
10:35頃 茨城県八千代町
#関東雪結晶 pic.twitter.com/A5xZKdPJXE— たまのふ☆ゆっきー (@tamanofu_21604z) March 29, 2020
凍雨の表面が融けて内部で氷が回転しとる.宝石みたい.#関東雪結晶 pic.twitter.com/pMKd2Zm1kJ
— 荒木健太郎 (@arakencloud) March 28, 2020
気温場が昨日の予測よりまだ高めに推移してるので筑波山に来て雪待ちしてたら凍雨降ってきた.上空に暖気入って雪が一度融け,地上付近の気温0℃以下の大気層で再凍結したもの.29日04:30〜04:45 #関東雪結晶 pic.twitter.com/epcbpOz4s8
— 荒木健太郎 (@arakencloud) March 28, 2020
群馬県
#関東雪結晶 群馬南部みぞれっぽいです pic.twitter.com/vrqy3bfN72
— みー (@mihotarosuke7) March 29, 2020
長野県
長野県南部 七時半頃
湿った❄️です。#関東雪結晶 pic.twitter.com/mSXNBPhczT— かめちゃん (@masayumeoimushi) March 28, 2020
まとめ
みなさん、撮影が上手ですよね。
六角形の結晶や球体が本当に美しいです。
3月末の週末は雪が積雪して驚きましたが、「雪の結晶」が見れてちょっと感動ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント