2020年2月3日、豊島園が閉園することが決定されました。
東京都民や近郊埼玉県民には、思い出深い場所なので閉園は寂しいですね。
上野動物園が閉園しましたぐらいの衝撃がある人も中にはいるのではないでしょうか。
遊具の古さも懐かしい思い出になりそうです。
その跡地に、「ハリーポッター」のスタジオ型テーマパークがオープンすることになりました。
西武グループ所有の豊島園は、アメリカのワーナーブラザーズと提携。
その一部の土地は災害非難公園として、東京都が購入することになりました。
なぜ閉鎖になったのでしょうか?
理由が気になりますね。
プールや温泉施設の庭の湯、遊具などの閉鎖はいつ頃になるのでしょうか?
ニュースでは、段階的に閉鎖と言っていましたが、施設利用がいつ頃まで開園しているのかまとめてみました。
それでは早速どうぞ。
豊島園としまえん閉園!
東京都練馬区のレジャー施設「としまえん」が段階的に閉鎖し、跡地に人気映画「ハリー・ポッター」のテーマパークなどが整備される見通しであることが明らかになりました。https://t.co/VVoYJgqxWy
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 2, 2020
遊園地「としまえん」(東京・練馬)を閉園し、跡地の一部に映画「ハリー・ポッター」のテーマパークを2023年春にも開業する計画が検討されています。撮影に使われたセットを見学できるスタジオ型になる方針です。https://t.co/scolkWbuqL
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) February 3, 2020
ハリポタの施設を建てるためにとしまえん壊すわけじゃないのにめっちゃハリポタ施設叩かれてるの可哀想
— 楪 (@qk_yzrh) February 2, 2020
「としまえん」といえば、1926年(大正15年)に日本庭園などを備えた「練馬城址豊島園」として開園。第2次世界大戦中にいったん閉園したが、戦後まもなく営業を再開。都内では世田谷の二子玉川にあった「二子玉川園」や文京区の「後楽園ゆうえんち」などとともに、子どもや若いカップルの憩いの場所として親しまれていただけに、その跡地の再開発にも関心を集めていた。
豊島園閉園はいつ?
まだ、ハッキリとした日程がたっていないようですが、2023年春に「ハリーポッター」をオーブンさせるとのことですので、オリンピックが過ぎたら工事が始まるかもしれませんね。
今シーズン2月、3月の入場できる日程が、としまえんで組んでいますので、少なくとも春休みシーズンは開園しています。
4月以降は豊島園(としまえん)HPで、しばらくは入園できるか確認が必要ですね。
としまえんは1926年に開園し、遊戯施設やプール、温泉施設などがある都内有数の遊園地。都は2011年の東日本大震災後、防災対策の一環として大規模公園にする計画を決めた。都は西武側に買収を提案したが、近年は交渉が停滞していた。関係者によると、昨年頃からハリー・ポッターの施設を提案したワーナーが加わり、交渉が再び動き出した。
豊島園としまえん閉園理由は?
来場者の激減が経営にも響いていたようですね。
ピーク時と比較して1/3以下に入場者数が減少したことが主な理由のようです。
「としまえん」のプールが大打撃 異例の天候で来場者数95%減
2019年7月15日 7時20分
2020/02/04 日本テレビ 【スッキリ】
“史上最低の遊園地”自虐でも話題・としまえんのPR戦略
首都圏有数の遊園地として愛されてきた「としまえん」の来園者数は年々減少。
ピーク時1992年は390万人、2018年度は112万人。
としまえんの人気を支えた理由は「PR戦略」、自虐的な広告などインパクトが大きい広告が話題になった。
跡地には米国大手映画会社「ワーナーブラザース」が映画「ハリーポッター」のスタジオ型テーマパークを3年後の春にオープンする方向で交渉が進んでいる。
温泉施設は西武グループが運営しとしまえん閉園後も残る見通し。
また敷地の一部を東京都が購入し、災害時の避難場所に使える公園を整備する方針。
遊園地&テーマパーク評論家・佐々木隆の解説。
豊島園としまえん・プールや庭の湯温泉いつ閉鎖?
温泉施設の庭の湯は、存続するそうです!
温泉だけは壊されないということで、一部でも残されて良かったです。
代休を使って満喫。
バーデゾーンのサウナはひとり貸切のタイミングが何回かあったので、角っちょの広い場所で思う存分寝転がらせてもらう。
サウナ室で寝転ぶのが好きなのだ。
水… (@ 豊島園 庭の湯 in 東京都, 練馬区) https://t.co/jQoyWrRelT pic.twitter.com/Ew5ggVfqUi— リョウ (@cx2400pallas) January 31, 2020
【朗報】
庭 の 湯 継 続 !!西武グループがこのまま運営していくって😃
スッキリでやってた笑— まつざき♨️ (@mtzk_1010) February 3, 2020
としまえんが閉園してハリーポッターになったら、
隣接してる都会のオアシス『庭の湯』も見方によってはハリポタ風に見えなくもない場所がある(と言っても他は純和風)から、
温泉好きなマグル達は帰りに寄るといい。ちなみに18時以降が安くてオススメだ。https://t.co/M1Ifl3Mbr4 pic.twitter.com/64YR45NDu7
— イノ (@inotydaijiten) February 3, 2020
豊島園閉園みんなの声は?
豊島園閉園かぁ…。アミューズメントパークの閉園のニュースはいつもどこか切ない。幼い頃の家族の思い出、青春時代にデートした思い出がある人がたくさんいるだろうなぁ。少子化で人口も減っていくから、今後閉園や閉校の知らせは増えるだろうなぁ。#豊島園閉園
— 青木源太 (@Aoki_Genta) February 2, 2020
ついに。寂しくなるなー。思い出いっぱい。 https://t.co/8Guyc85agt
— おたま (@hsym11) February 3, 2020
子どもの頃から慣れ親しんだ、としまえん閉園😢
ちょっと寂しいけど
期待の方が大きいかも😍 https://t.co/Xsy5Py7Tmr— てん (@tensan86614138) February 2, 2020
としまえん閉園してハリポタ施設にするの?何で?
ハリポタならUSJに立派なエリアがあって、アトラクもお店もあるじゃん?
ハリポタ人気なのは分かるけど、USJのハリポタエリアが有名なのに、歴史ある遊園地潰してまでもう1ヵ所作る必要ある?— 雪国紅茶 (@tdr0415_0904) February 2, 2020
USJを越えられるか…!
— Abjure (@abjure52543980) February 2, 2020
えっ?豊島園閉園?
マジですか……
西武池袋線の豊島園駅はハリポタ駅に!?(笑)— momo201x (@momo201x) February 2, 2020
ハリポタの施設を建てるためにとしまえん壊すわけじゃないのにめっちゃハリポタ施設叩かれてるの可哀想
— 楪 (@qk_yzrh) February 2, 2020
えっ、豊島園て閉鎖されちゃうの!?
寂しいなぁ。。
若い頃の思い出の場所がまたひとつ消えてしまうんだ😢
いつまでなんだろう?
なくなる前に行っておきたいと思ったよ。— みわちぃ (@mi_mi88mi_mi) February 3, 2020
豊島園閉鎖!?
近くに住んでるから、いつでも行けるだろうと思って、今まで一度も行かなかったことを悔やむ😭
閉まる前に早く行かなきゃーーー!— やまこ (@ymkymmy) February 3, 2020
コメント