みなさん、こんばんは。マオです。
プロレスラーの中西学が、引退会見を開きました!
元レスリングのオリンピック選手でもある中西学の引退ということで、ネットでも話題騒然です!
引退をする決意をした理由が気になりますね。
そこで引退日や引退理由についてまとめてみましたので、ご覧ください。
それでは早速本題へどうぞ。
中西学プロレスラー引退!理由は?
中西学のコメント
「首のけがが原因で思うような戦い方ができず、ずるずるこの状態を続けているよりも、しっかりけじめをつけて、昔あんなことをできたというよりも、いま自分の中にある熱いものを20年2月22日まで使いきる。思いっきり引退の日までダッシュして、見事にレスラー人生をまっとうしたい」
首の怪我が理由でした。
男らしい潔いコメントが、清々しいですね!
スポーツ選手として、爽やかであり中西学選手の性格が現れるようなコメントが印象的でした。
中西学プロレスラー引退!理由や引退日や場所は?
引退日
2020年2月22日
場所
後楽園ホール
【中西学が“引退”を発表!】
2月22日(土)後楽園でラストマッチ!
「引退の日までダッシュして、レスラー人生をまっとうしたいと思います!」https://t.co/F0WQtav7mL#njpw pic.twitter.com/lmGTVpviOu
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2020年1月7日
中西学は、日本の男性プロレスラー、元レスリング選手(1992年バルセロナオリンピックフリースタイル100kg級日本代表)。京都府京都市出身。血液型A型。 宇治高等学校時代からレスリングを始め、1989年から全日本レスリング選手権大会4連覇を達成する。 pic.twitter.com/LskDatKYYJ
— 日本トレンド君 (@Ls91Vux3XeqcAfx) 2020年1月7日
なんと中西学選手が、今年2月22日(土)後楽園ホールでの引退を決意!
ただいま引退会見を新日本プロレスワールドで生中継中!https://t.co/Mps1PBuJxh#njpw #中西学引退 pic.twitter.com/xqPqovhBx0
— 新日本プロレスリング株式会社 (@njpw1972) 2020年1月7日
中西学が引退発表、2・22後楽園ラストマッチ #中西学 #新日本プロレス https://t.co/SkFUyhRX9y
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年1月7日
「第三世代」選手のコメントは?
永田裕志のコメント
「残念! 今は言葉も出てこないです」
天山広吉のコメント
「本当に残念です…」
中西学引退を第三世代の永田裕志&天山広吉「残念」 #中西学 #永田裕志 #天山広吉 #新日本プロレス https://t.co/KW4uun41nB
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2020年1月7日
中西学プロレスラー引退!世間の反応は?
小学生の頃、G1制覇した中西学の大ファンになったなー!
IWGPもG1も健介に勝てなくて、悔しい思いをしたなー。。。
初めてファイプロでエディットしたオリジナル選手の必殺技にアルゼンチンバックブリーカー設定したり。。。
自分に負けない!!👌#中西学 https://t.co/0fOlM7xetC— ミスターFP (@FP71871421) 2020年1月7日
ハドソンがニンテンドウ64向けに新日本プロレスのゲーム『闘魂炎導』を出した際、どこかの誌面が小島聡にゲームを試遊してもらう記事を組んだ。
道場で楽しそうにゲームを遊ぶ小島の傍で、当時のタッグパートナーである中西学が笑顔で見守っていた。中西学 引退の報に触れ、そんなことを思い出す。
— Hu4WDアパッチ (@Hu4WD) 2020年1月7日
猫の日に引退なんて。・゚・(ノД`)・゚・。
“野人”中西学、2・22後楽園ホール大会で現役引退「熱いものを使い切ってレスラー人生を全うしたい」(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/mIQRIMVE26
— shin@あきたノフ (@shin782) 2020年1月7日
僕は蝶野が首怪我してからのテクニックで勝つスタイルが好きだったのですが、対比となる中西学のストロングスタイルがなければあそこまで好きにならなかったと思いますし、実際中西はめっちゃ強敵でした><
中西学、お疲れ様(ノД`)・゜・。
— まふてぃ@Yojimbo (@mafty_rock) 2020年1月7日
ライガーの次は中西学が引退!
えー!引退かぁ…— QcuazuhirO MatsudA (@_Sequencial_QcM) 2020年1月7日
乃木オタで親日ファンの俺としては今年の始まりは最悪すぎるなぁ
ライガー引退、まいやん卒業発表、中西学の引退発表。
え、しんどない?— 丈太郎 (@jootaro_NGZK46) 2020年1月7日
中西学&ストロングマンのマッスルオーケストラは好きでした。。
— ZIBAKU (@xyz929292) 2020年1月7日
コメント