みなさん、こんにちは。マオです。
新語・流行語大賞2019の『サブスク』がノミネートされましたが、サブスクってなに?
今更聞けないという人もいると思いますので、サブスクの説明とサブスクの種類をまとめてみました。
それでは早速どうぞ。
サブスクの元ネタの由来は?新語・流行語大賞2019
サブスクとは、サブスクリプションの略で会員制の定額サービスを意味します。
定額購読の雑誌やスマホのアプリ(アプリケーション)の期間利用などが、元祖で始まりました。
サブスク = 定額課金サービス
というのが、簡単な説明となります。
ここ数十年では、ITの普及により音楽や映画の配信サービスなどがあります。
メジャーなところでは、Hulu、Apple Music、LINE MUSICなどが挙げられます。
このサブスクサービスが、現在ではあらゆる業界でも広がり初めました。
定額課金のほかに、月額課金など様々な利用サービスがあり、Amazonの年間利用のプライムサービスなども、分かり易い例になるかと思います。
サブスクの元ネタの由来は?新語・流行語大賞2019 サブスクとは?
サブスクリプションビジネスでの成長の方程式
サブスクリプションビジネスでの成長の方程式を知らない人は、
図解を作ったので今のうちに覚えてね!!三平方の定理よりも実社会で使うと思います!
意外に知らない人多いから、恥ずかしがらないで大丈夫です^^#サブスクリプション #サブスク pic.twitter.com/oBp8pELuse
— DJ141/digsasのCEO (@DJ_141) 2019年11月3日
用語解説①
サブスク(サブスクリプション)とは、製品やサービスなどの一定期間の利用に対して代金を支払う方式。エンタメ業界で言うと月額課金や定額制の配信サービスNetflix、Hulu、Apple Music、LINE MUSIC等を指す。最近見かけるサブスク解禁とは満を持してサブスクで聴けるようになりましたの事。— 宣伝3号🍛 (@3go5pb) 2019年10月21日
そういえばサブスクって何…?となってググってたメモ。
サブスクリプションサービスとは(メリット、デメリット、ビジネスモデルを解説) https://t.co/wY154Gg43U
サブスクリプションとは?意味や使い方を解説 – Hep Hep! https://t.co/XpxYDkpXz4
— ごっちゅ (@goocchu) 2019年10月16日
サブスクの元ネタの由来は?新語・流行語大賞2019 サブスクネットの反応は?
音楽の海賊行為は劇的に減少している――が、それを認めたがらないレコード業界https://t.co/KhCSa8usRj
サブスクリプション型ストリーミングサービスで好きなだけ聴けるのだから、海賊版サイトなんて利用する必要がない。ストリームリップ脅威論も単なる掃討戦としか思えないのよね。
— heatwave_p2p (@heatwave_p2p) 2019年11月8日
僕はApple Musicをサブスクリプション契約してたから、嵐の配信楽曲を無邪気にダウンロードしたけど、今までそんなの知らなかった人は、音楽の接し方が急に変わりすぎてカルチャーショックだよね。これだけの規模でこれだけのライフスタイルをガラッと変えちゃうことが、嵐だからできること、だよな。
— ジャニヲタおじさん (@janiwotaojisan) 2019年11月4日
あらゆるサブスクリプションコンテンツから解放されたい。サブスクリプションとは資本主義体制における簒奪である!課金という名の養分奴隷!
— Masashi FUCHIDA (@nonstopmasashit) 2019年10月24日
サブスクの元ネタの由来は?新語・流行語大賞2019 サブスクの種類は?
渋谷で遭遇したサブスク
ねえ何これ?!?!
渋谷で遭遇した、、、😭😭😭❤️💛💚#WANIMA #サブスク pic.twitter.com/HWbIFjG9ld
— meg (@mesr_3260) 2019年6月20日
嵐のサブスク
本日19時から、これまでに発売した全シングル表題曲64曲を含めた全65曲のストリーミング配信スタート!
嵐20周年SNS一斉解禁 全シングル配信&初のデジタルシングルリリースも | ORICON NEWShttps://t.co/rtfJHnLhMi https://t.co/HszqJj4cnE
— Apple Music JP 追加曲紹介 (@ApplemusicAddJP) 2019年11月3日
本のサブスクサービス
本のサブスクサービス「shelf」
月額2,500円で、3冊の中古本が届く
リストから自分が読みたい2冊と自動選択された関連本1冊が届く
Swandiveにより2019年9月より開始
要らなくなった本は引き取ってもらえ、最大1,000円が割引される#サブスクhttps://t.co/U5S1hKCWLl
— サブスクモンスター (@SubscMonster) 2019年11月7日
#サブスク では「解約」がポイントです。
サブスクでは顧客は使った分の対価を支払うため、顧客が解約しない限り、LTV(顧客生涯価値)が伸び続けます。
サブスクは契約前だけでなく、契約後の顧客に対するマーケティングにより、解約を減らすことが求められるビジネスモデルです。 pic.twitter.com/x8S3hlq9E1
— マケフリ編集部@20代マーケター向けメディア (@makefri_edit) 2019年11月7日
自販機のサブスクサービス
自販機のサブスクサービス「every pass」
月額2,480円で1日1本飲み物が買える
JR東日本ウォータービジネスにより2019年10月から開始
JR東日本エリアの駅にある約400台に設置された「イノベーション自販機」で利用可能
限定500人から試験運用#サブスクhttps://t.co/CJHt4bTimI
— サブスクモンスター (@SubscMonster) 2019年11月7日
ビジネススーツのサブスクサービス
ビジネススーツのサブスクサービス「着ルダケ」
月額4,800円で春夏と秋冬の2シーズンに各2着のスーツをレンタル可能
レナウンにより2018年7月より開始、利用者は40代のビジネスマンが中心
春夏は上着なしのスラックス多めのプラン、秋冬は多くの種類から選べる#サブスクhttps://t.co/ELZHWzTzIz
— サブスクモンスター (@SubscMonster) 2019年11月7日
眼鏡のサブスクサービス
眼鏡のサブスクサービス「NINAL(ニナル)」
月額2,100円で、3年間に3回まで眼鏡を交換できる
創業100年を超える老舗企業のメガネの田中が2019年4月に開始
約300種類の商品の中から好みの眼鏡またはサングラスを選べる#サブスクhttps://t.co/GqPkDuEE6c
— サブスクモンスター (@SubscMonster) 2019年11月7日
オーガニックコーヒーのサブスク
【オーガニックコーヒーの #サブスク 】
SlowCoffee さんのオーガニックコーヒー。今月は東ティモール産、その名も「いいっすよティモールコーヒー」が到着。農薬や化学肥料を一切使用せず自然栽培されたコーヒーです☕#サブスクリプションボックス#毎月1回・定額で届くhttps://t.co/fu1drmyPFk— subsc | サブスク (@subsc_jp) 2019年11月8日
日本中のライブが行き放題のサブスク
【驚愕】月額〇〇円で日本中のライブが行き放題な件#サブスク
↓↓↓
↓↓↓https://t.co/hZPCnwyKjC pic.twitter.com/duSIwy1okA— 【1分で差がつくメディア】C-walk (@Gude_cwalk) 2019年11月8日
一定期間内に何度でも商品購入やサービスを利用できる “サブスクリプション”
【ひるまえ】一定期間内に何度でも商品購入やサービスを利用できる “サブスクリプション” と呼ばれる定額サービスが広がっています。今では、美容室や住む場所まで!?最前線を追いました!https://t.co/NW8uJj8kSz#サブスク #サブスクリプション #定額制 #月額 #定額サービス
— ひるまえほっと (@nhk_hirumae) 2019年11月8日
しぶそばサブスク
#しぶそば#サブスク#ソバスクhttps://t.co/GH0kauTx64
定期を買わなくてもログインボーナスがもらえますので
ダウンロードしてみてくださいね☺️🐻 pic.twitter.com/6ZocTxrUEV— しぶそば【公式】 (@sibusoba) 2019年11月1日
しぶそばサブスク2
明日11月1日から「しぶそば定期券」(月額3,500円)という定額制(サブスクリプション)サービスが始まるようです。
専用アプリのログインポイントの特典も気になります。#しぶそば #サブスク#蕎麦 #定期 #そばの日 #グルメ #東急線 #渋谷 https://t.co/VTzIJbSOTj pic.twitter.com/zM0ds665Hl— 東急電鉄 公式@のるるんと一緒 (@Tokyu_lines) 2019年10月31日
夜間限定で洗車し放題サブスク
#Ancar による #手洗い洗車 #サブスク 始まりました!
夜間限定で洗車し放題🛁
事前予約で待ち時間なし👍
アクセスしやすい立地で手軽に洗車🚗💨詳細はこちら💁♀️https://t.co/sm89aP6PMo pic.twitter.com/0sF8sD9BbI
— 株式会社Ancar (@Ancar_Inc) 2019年11月1日
CD化してない曲サブスク
じつはまだCD化してない曲も
サブスクで配信していますよかったら聴いてくださいね☺️#サブスクhttps://t.co/WCuOcDqykQ
— meh meh white sheeps (@mehmehws) 2019年11月8日
スタンプのサブスクサービス
スタンプのサブスクサービス「LINEスタンプ プレミアム」
月額240円で約3億8,000万円分の300万種類のクリエイターズスタンプが使い放題
LINEが2019年8月より開始
同時に保有できるスタンプは5つまでだか、月内に何度でも入れ替え可能#サブスクhttps://t.co/9JqtqUeN9Z
— サブスクモンスター (@SubscMonster) 2019年11月8日
HMVサブスク
【音楽ストリーミング・サービス #HMVmusic】
ただいま11/17まで2か月以上無料キャンペーン実施中✨
店頭でお申し込み頂いたお客様が対象です‼️#嵐 も #サブスク解禁🥰
初のデジタルシングル『#Turningup』も配信⭐️
詳しくは店頭スタッフまで
#サブスク pic.twitter.com/BcUvYAYufy— HMVラゾーナ川崎 (@HMV_Kawasaki) 2019年11月8日
あれこれサブスク
#サブスク たくさんありますヽ(・∀・) pic.twitter.com/4SgntHwcqD
— 愛音♫彡 (@7_aine) 2019年11月1日
不動産サブスク
ブログ「サブスクの波、不動産業界にも続々!」をアップしました。
月額や年額で課金する定額制サービスの「サブスクリプション」。
いまや、新聞購読やスマホアプリだけでなく、不動産の分野にもさまざまなサービスが始まっています!https://t.co/t6KMz6CUvh #不動産 #サブスク #oyolife pic.twitter.com/Q74AQkTLbK— mukae.fudousan.kantei.office (@KanteiMukae) 2019年11月1日
コメント