四国地方のみなさん、こんにちは。マオです!
10月21日は、オリオン座流星群が極大を迎えて、素晴らしい星空を観測できます。
天の川や流れ星を同時に見ることもできたり、今年はどんなオリオン座流星群が来るのか楽しみですね。
四国の地形から、海、山と様々なシチュエーションができそうですから、撮影が主の人も観測場所によって、オリオン座がどんな姿を見せてくれるのかワクワクしてしまいそうです。
2019年10月21日(月)10月22日(火)は、の天気予想は、概ね晴れの予想です。
それでは、早速どうぞ。
オリオン座流星群2019四国の観測スポット・穴場も!
●高知県
カラッと澄み渡った夜空にオリオン座が観えますね。
夜空の青が美しいスポットです。
●天狗高原(高知県)
オリオン座流星群が大きくUPされていて、星のカラーまで観えますね。
流れ星が中央に映し出された素晴らしい銀河の世界。
プロカメラマンみたいですね。
●室戸岬(高知県)
天の川と流星群が天から降りてきたようです。
ほんのりグラデーションカラーの夜空も綺麗です。
車のライトがビュンビュンしてる所もいいですね。
●大串自然公園(香川県)
満点の星空に、流星群が飛び交う貴重なショット!
朝方の星空がまた綺麗ですね。
オリオン座流星群2019の見える方角や時間は?
●第一候補・・・10月22日
●第二候補・・・10月21日と23日
●方角 ・・・東(月を視界に入れないように別の方角を見る)
●時間 ・・・00:00~夜明けまで
オリオン座流星群2019のピークは?
2019年のオリオン座流星群の極大は、10月22日の8時頃ですが条件が良くありませんので、
10月22日の00:00~夜明けが見ごろです。
ピークの時には、1時間当たり約15個現れます。
条件が良ければ最大20~30個出現してきますので、観測できたらluckyです!
オリオン座流星群2019/10/22(火)四国地方の天気予報は?
goo天気予報によると、
香川県10月6~31日晴れ
愛媛県10月9~31日晴れ
徳島県10月9~31日晴れ
高知県10月6~31日晴れ
オリオン座流星群2019のまとめ
2019年オリオン座流星群についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
オリオン座流星群の母体はハレー彗星で、同じ母体の5月のみずがめ座流星群と同じ仲間でもあります。
季節ごとに観測できる流星群、今年は、どこから観測してみるか楽しみです。
お出かけの際は、上着を持参して冷え込みにご注意ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント