みなさん、こんにちは。マオです!
シンプルなソーセージとじゃがいもの炒め物。
おつまみにも、一品料理にでも直ぐに、サッと炒めてつくることが出来ます。
特別感はないけど、この組み合わせは好きな人が多いですよね。
子どもから大人まで、幅広い世代で好まれている一品です。
ジャガイモは旬の新じゃがから、男爵イモ、メークインまで、どれを使っていただいても美味しく出来ます。
新じゃが、男爵イモは、ホクホク感の食感で、メークインなら固めのシャキシャキ感が出ます。
お好みで使い分けていただければと思います。
ソーセージもこれまた種類が豊富ですが、こちらもお好みの味で作れます。
シャウエッセンのパリッとするものから、ホワイトソーセージ、ハーブ入りソーセージに
皮なしソーセージとソーセージは100種類ぐらいありそうです。
食べる人の好みで作ってみると喜ばれます。
ソーセージとじゃがいもの炒め物の材料(2人分)
・ウインナーソーセージ・・・4本
・じゃがいも・・・2個
・さやいんげん・・・3本
・玉ねぎ・・・1/2
・サラダ油
・塩・コショウ・・・適量
・バター・・・大さじ2
ソーセージとじゃがいもの炒め物の作り方
1.じゃがいもは食べやすい大きさの乱切り状にカットし、水にさらします。
2.インゲンはへたをを切り、3cmの長さに切ります。
3.鍋でお湯を沸かし、じゃがいもとインゲンを熱湯でサッと茹でます。
4.ソーセージは丸ごと、または斜め切りにし、玉ねぎを薄切りにします。
5、フライパンにサラダ油を熱し、3,4の材料を入れて炒めます。
6.塩・コショウ、バターで叔父を整えて完成です。
所要時間7~8分ほどで作れます。
軽く炒めるときは、中火の強で素早く炒めてください。
濃い目の味が好みの人は、コショウを粒コショウに変えて、ピリッとアクセントを加えると、
パンチの効いた味に変化しますので、お好みでどうぞ。
朝の慌ただしい時間や、もう一品追加したいときにもパパッと作れる料理で、
忙しい人にも作り易さがあります。
じゃがいもの豆知識
良く食べるじゃがいもの栄養素はどんなものがあるかといいますと、
じゃがいもは食物繊維が豊富で、ビタミンB1、ビタミンC、カリウムなど栄養価の宝庫なのです。
ビタミンCは熱に強いので、じゃがいもは生で食べることはあまりしないので、
煮たり焼いたり、茹でたり蒸したりと、ビタミンCを壊すことなく体に取り入れることができます。
美肌効果やガン、高血圧、腸内環境を整えたり、成人病にも効果があります。
一年中、手に入る野菜で料理には事欠かせない食材となっているご家庭も多いことでしょう。
レパートリーも多く、海外では主食の国もあるほどです。
その国とはオランダ人で、主食として食べているそうです。
とても質素な食事に少々驚きますが、オランダ人は倹約家だそうです。
世界一身長の平均が、背の高いオランダ人ということで、身長の秘密が話題になってるところでは、
このじゃがいもやチーズがその答えだそうです。
じゃがいもやチーズで身長が伸びる⁉
半信半疑ですが、”オランダ人 身長””で調べてみると色々記事が出て来ます。
興味のある人は検索してみてください。
じゃがいもの話題は、まだまだたくさんありそうですが、
今回はこの辺りで。
まとめ
ソーセージとじゃがいもの炒め物の作り方をご説明させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか。
バター風味が、じゃがいもの美味しさをより引き立てて、香り立つ一品です。
このメニューは、とてもアレンジしやすい料理ですので、
味のバリエーションが豊富で、パターンをいくらでも変化させることができます。
カレー粉の粉末をかければカレー味にもなり、カレー好きな人には喜ばれますし、
オイスター味が好きな人には、隠し味で少量入れて炒めるなど、七変化します。
変化をつけて、食卓の彩りをぜひ楽しんでください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント